実施月日: 2013年11月7日(木)
実施した授業の概要:
汐見台中学校 1年生の環境教育の一環として 「J-POWER磯子火力発電所見学」と
「環境授業」が計画され、その中で SEPは下記の「環境授業」を担当した。
(1)校舎屋上に設置された太陽光発電設備(10KW)と1階の発電状況モニターの
紹介および関連パンフレット等による説明(2)「日本のエネルギーの現状」について教室にてパワーポイントで講義
生徒たちは 最先端技術の「磯子火力発電所の見学」さらに「日本のエネルギーの現状」「太陽光発電」について学んで 地球温暖化やエネルギーについて 自分たちの
問題として なにかを感じとってくれれば 幸いです。今回、担当の先生方の 適切な
サポートのお蔭で予定通り、体験授業を実施でき、感謝しております。

屋上に設置された太陽光発電の説明
日本のエネルギーの現状についての講義
0 件のコメント:
コメントを投稿